カテゴリー別アーカイブ: 英語でボランティア!

☆英語でボランティア

今日は、ビジネスクラスで研修を希望されたAさんとアテンドしました。 
1)9:00に皮膚科から通訳依頼の電話がはいりました。月曜日に皮膚の感染症で手術された方(米国人)に術後の経過/抗生物質の薬/塗り薬/ガーゼの交換/感染などの説明がありました。
2)10:30ごろ、泌尿器科から通訳依頼があり、Aさんに経験していただきました。CT前の諸注意、尿検査、などについて説明があったそうです。
3)機械操作/駐車券/入院患者のご案内は、いつもどおりでした。
4)2/21, 28の金曜日にも依頼がありました。 通訳依頼などに対応できる事が必要であるかと思います。2/21は、とりあえず、伊藤が対応いたします。

Aさんの体験談です:
朝9:00にゆり先生が皮膚科へ行ってくださいました。
その間1Fのladies volunteerの詰所にいましたが、駐車券精算や退院日の駐車割引のことやら、クルマに関しての質問も頻度高かったです。その後は9:30頃に今日入院のご婦人を3F病棟まで連れて行ってください要請がありました。ナースステーションへ着くと事務の方が「デイルームへつれていき待ってもらってください」ということだったので行き、すぐに事務の方が見えなかったのでその方と少しお話しをしていました。(そのちょっと素敵だなと思った内容はまた後日に)。それから1Fへ戻り、10:00頃が受付機のラッシュ1回目でした。

それから、泌尿器科から通訳依頼があり、CT検査や尿検査当日の説明を男性患者に伝えました。出身国を気にしてなかったのでわからないけど、英語が第一言語の方の様子でした。

今度はまた受付から依頼で泌尿器科に左半身不随の方を車椅子でお連れしました。日本人男性です。この後の尿検査に介助が必要なことをずっと話されててボランティアも1F診療科受付事務の方も対応できないことなので、適度に対応して安心して診察まで待ってもらっておくのにちょっとだけ苦労しました。非常口前にしか車椅子を停められるスペースがなかったので、扉から少し離して停めて車椅子はストッパーをかけて、1F診療科受付の人に非常口前に停めてる状況を伝えて病院玄関に戻りました。

受付機で受付した後に、「このまま行ったらいいの?」など聞かれることも肌感覚ではけっこう多くてみなさん少しずつ迷いながら心配な気持ちがありながら病院診察に来られてるんだな、と感じました。

保険証の提示のことも数回総合受付へ案内しました。

はっきりしないことは受付の人に確認すればすぐに対応してくださいます。それに、きょうは受付機から紙が出てこなくなってそれもゆり先生がお声かけくださったら機械の様子を見に来てくださり、すぐに解決しました。

長々になってしまったかもですが、きょうはこんな感じでしたー

☆英語でボランティア

1)今日は、機械操作の補助や、診察室へのご案内以外は、通訳の要請はありませんでした。いつもバスで通院されている方から、外に出るための裏道はないかと聞かれ、探検がてら、診察室の場所なども確認しました。南館の東側に階段がありました。 あと、Heartwarming articlesなどを読みました。
8B57126E-D05F-45BB-A2E3-36B7FDBE2442
E7B24DFD-DBDE-4A9B-A335-BE5742224298
A5EE9F40-4795-4F62-8546-534C40699E4F

2) Breast Cancer Seminar@Kobe Club: 明日、2/8 10:00- 予定通り開催されます。オンラインで登録されました方は、ぜひ、ご参加くださいませ。 

3) 2/19(水曜日)にサブの依頼がありました。1人での対応が可能な方は、伊藤まで。どなたもおられない場合は、伊藤が対応いたします。その場合、研修を希望されます方は、ご連絡ください。

☆英語でボランティア

今日は、急遽、私が担当しました。
1)白内障の手術で入院する方(米国人)のために入院の手続きなどを説明しました。
2)健康診断に来られた方(米国人)に内容を説明しました。
3)入院患者さんの訪問依頼がありましたが、リハビリ中でお会いできませんでした。

今日は、通訳依頼は2件だけで、ゆったりとした1日でした。いつも、Information Deskにある”折り紙”を楽しみにこられる患者さんが, 待ち時間に、小さい亀をたくさん、作ってくださいました(^^)
7FA3D1F3-7882-4013-A9BA-119518F00D71

Mohiniさんが、帰国されました。
連絡文です:
Hello
Dear volunteers,
I am back to Kobe and am glad to be back as the air is so pure and clean in
Japan. Truly a lovely place to return to. Please be careful of the spread
of Coronavirus. .
I checked with Kaisei hospital and they said there is no cause for
volunteers to worry as any suspicious cases are being sent to The
Hokenjyo. Please continue to use masks and take care to cleanse hands and
face.

I had informed you all about resignations earlier from Hema, Rekha, Cxxxx and Sxxxxx who has been a volunteer since more than 30 years
At this time, I have sadly received more resignations. Uxxx, Yxxx, and Mxxxxx,( who will stay on the reserve list. )

You all must have received the Kxxxx’s dinner invitations on March 6th and
invitation to the breast cancer seminar this Saturday. Hope to see many of
you there. Please do take time to reply and send your post cards.

See you at both events.
MOHINI Rupani

1)1st Monday, 2nd Friday, 3rd Tuesday, 3rd WednesdayのどれかをJETSでお引き受けする予定です。また、一度、ミーティングをしたいと考えています。

2)ボランティア間の連絡を迅速にするため、ラインでグループを作成しました。グループに入ってくださる方は、伊藤までご連絡ください。

3)研修をご希望されます方は、伊藤の担当日にお願いいたします。診察室での通訳は、患者さんのためにも、1人で診察室に入る事がのぞましいとの事でした。 ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

☆Candy Stripers(Hospital Volunteer)

“キャンディ・ストライパー“をググッてみました。
◆病院でボランティアとして働く看護助手のこと。
◆語源: ユニホームが赤と白の縞模様(キャンディーの包装紙のようなデザイン)であることから。

JETS Academyから、英語ボランティアを派遣させていただいている神戸海星病院でも、赤と白のエプロンを装着する事が義務付けられています。 皆さんに、どこにボランティアがいるのかわかりやいです。そして、とてもかわいいです(^^)
FA33EB69-6AF9-4788-8640-3C84AB892FB8
E7A8F3A1-568F-477C-B967-96EF35FD45B5

☆英語でボランティア

1) 2/19(水曜日)にボランティアの依頼がありました。ご都合は、いかがでしょうか?  
2) 2/8(土曜日)Breast Cancer Seminar: JETSからの参加者数を主催者にお伝えしようと思います。オンライン登録されました方は、伊藤までご連絡くださいませ。
5ADA6947-6051-40AE-B67E-A969C852FDC0

☆英語でボランティア

体験談の続編です…

“今日はほぼインフォメーションデスクから動くことなく、
通訳の依頼もなく、とってもゆっくりした1日でした。
患者さんからのサービスカーの依頼があり、呼び出しの電話をしました。
別の日にボランティアに行かれた方々からサービスカーについては伺っていましたが、いまいちピントきていませんでした。でも今日実際にやってみて、把握できました。
一つ一つ体験することで、ボランティアの経験を積んでいけると思いました。
英語ボランティアとしては、処方箋を手にデスクに来られた外国人の患者さんに処方箋の内容(投与日数や1日の服用量)を質問され、こちらに関しては私の専門でもあり難なくこなせました。

前回が通訳ボランティアで飛び回って忙しく、今回もそのつもりでやる気満々だったので、ちょっと拍子抜けしました。金曜日は他の曜日と比べて、ゆっくりしているそうです。”

⭐︎英語でボランティア

体験談の続編です。
先日、JETSから2名の方が対応してくださいました:

予想したほど混んではいませんでしたが、やはり受付機械のフォロー、servicecarの呼び出しは結構ありました。受付機械については「診察は要らなくて薬だけ欲しいのだけど」と言う方が居て、どうするのか分からなくて総合受付に行って貰いました。
自信を持ってお答えできない時は受付に行って頂くのが一番かと思います。
目がよく見えない、と言う日本の患者さんに聞き取りながら、初診の為の書類に記入すると言う仕事もありましたが、全ての個人情報(既往症も含む)を伺うことになり、私が聞いてしまって良いのかしら?と内心戸惑いもありました。

肝心の通訳ですが、三件ありました。
私が行ったのは乳腺外科と皮膚科でした。
乳腺外科の方は検査結果をお伝えする通訳で、いきなり先生に「先週は痛みの伴う検査をお疲れ様でした」と訳してください、と言われて「お疲れ様..」と頭が真っ白に
検査結果が、「良性」だったので良かったですが、もし「malignant」だったら、そんな深刻な場面に立ち会うことになり、更に次の検査や治療についての説明をすることになったのかも…とドキドキしました。
後半は殆ど先生が英語で話されてました。
皮膚科の方は初診の方で手足の湿疹でした。
塗り薬を出すけれど、痒みを止める飲み薬も必要か、と言うやり取りと年明けにも診せて貰いたいから予約を取るけど何時が良いか、と言うやり取りでした。
皆さんが仰ってるように難しい専門用語は無理ですが、せめて「良性」「悪性」「検査」「塗り薬」「飲み薬」「次の診察予約」等の英語はちゃんと覚えておかないと、と思いました。他の科に比べて皮膚科が一番、薬の説明の必要があるかも、と思いました。

—-
今日はサービスカーを呼んだり、バスの案内等の日常のお手伝いがコンスタントにあり、外国人の患者さんの案内が数件、そのうち通訳が必要なお手伝いが三件ありました。
私がお手伝いした方は整形外科診察を終えて次回の検査の説明でした。説明書や問診票は英語でかかれてるあり、基本的には患者さんがご自身で読んで頂き、その中でいくつか質問を受けました。問診票の内容に関する事は判断できなかったので、不明な点は直接書き込んで頂きました。後は忘れている項目やサイン忘れなどを助言する程度だったので難しい医療用語の通訳がなくて、ホッと一安心。。

あと、日本人の患者さんですが、タクシーから降りるのを手伝って欲しいと言われ、軽い気持ちで玄関に行ったのですが、車から車椅子に乗り移るのを成り行きで途中から私1人で抱える事になり、後で思うと、怪我をする可能性のあるような事は途中からでも失礼だと思わず勇気を持って断る事も大事だったなぁと、反省しました。次回からは病院関係者の方にお手伝いを頼もうと思います。

今日は初のボランティアで緊張してしまい、後になりもっと良い言い方があったなぁとか、色々反省はありますが、これを元に次回はより良いお手伝いが出来るよう励みます。

—-
別件

先日お話したアメリカ人夫婦にご説明した手術・入院?に関する質問ですが、「既往症、予防接種、アレルギー、皮膚炎、水虫」等であったと思います。

☆英語でボランティア

今日は、生徒さん達のレッスン日と重なり、私か担当しました。とても、穏やかな1日でした。 機械の操作/入院される患者さんのご案内/米国人男性患者さんへの簡単な対応/忘れ物/携帯でサービスカーの呼び出し/バスのスケジュール/Comfort Hillsや”うみのほし”などの施設の資料請求….など、細々としたことが多かったです。 中には、変わった質問も:
1)尿検査のカップを持ったおじさんから、尿が出ないので、水が欲しい(コンビニで買いたくない)…と尋ねられ(笑) レストランで水をゲットできました。
2)日本語が流暢なウズベキスタンの女性の方が、看護助手の仕事がないか尋ねてこられました。担当の方が、正式な応募方法を熱心に説明されていました。
3)Information Deskに置いてあるミニ クリスマスツリー(折り紙)が、大反響! 折り方を尋ねられました。お持ち帰りを希望される方に、少し、おすそ分けしました。

EE0B0FCA-D8B5-4A55-8739-75795490887D

☆英語でボランティア

体験レポートの続編です…

“前回と同様に機械の扱い方等の説明が主でしたが今日は皮膚科での通訳を経験することができました。初歩的な日本語がわかるアメリカの患者さんでした。内容は、もらっている薬を使い続けているけど足やお腹にできた湿疹がなかなか治らない。手にも湿疹ができ始めて困っていると言うものでした。

医師の説明は、今までの湿疹はあるものの枯れてきているので治ってきている、今後は塗り薬は痒い時と赤くなったときに使うだけで良い。今後のために今までの薬をもう1本だす。手の湿疹は乾燥が主な原因で、別のものなので、そのための薬を処方すると言うものでした。来週もう一回見て良くなっていたら治療完了と言う事で、先生との来週の予約を入れて通訳が終了しました。

本当に緊張しましたが、今までのジェッツのサロンを思い出し、ゆっくり言葉を探して説明していきました。拙い英語でも何とか役に立ち、患者さんに最後にお礼を言っていただいた時本当に嬉しかったです。”

皆さんが、とても貴重な経験をされていて、とても嬉しく思います。私自身、気持ちが引き締まる思いです。これからも、さらに強力なJETS Volunteer Teamを目指して頑張りましょう! 12/18 水曜日は、とりあえず、私が行く事になりました。研修を希望されます方は、伊藤までご連絡ください。