☆英会話サロン w/Stephen Articles(2022/05/24-25)

Hi! It’s getting hotter in the sun, hope you stayed in the shade over the weekend. Here’s the attached materials and list for this week.

Tuesday morning: “Ancient Technology” from *The rocks at Sacsayhuaman;
*next “Brand names in use”.*
*
Tuesday evening: “Ancient Technology” from *The Antikythera Mechanism
*; next “Brand names in use”.

Wednesday 10am: “Weak Generation?” from *An outdated standard – */The
reality is that Genz…/*; **Next “Return of the dumbphone”.*

** Wednesday 11:30am **”Weak Generation?” from *A product of their
time*; Next “Return of the dumbphone”.
Ancient technology we can’t recreate 2
The return of Dumbphones
Weak generation 5
Brand names in use 4

☆NY通信 Pro choice, Pro-life

最新号が届きました!
——-
BEIGO Watch [227] Pro-choice, Pro-life 米語 Watch [227] : Pro-choice, Pro-life  
各位、  初夏の風に誘われて、近くの砂浜へジョギングに行ったら、埠頭から釣り人が糸を垂れていました。ヒラメやスズキを狙っているのです。Any luck? と聞いたら、Not yet! と返ってきました。私も近いうちに釣り竿を準備します。 「米語Watch」をお送りします。読んでいただいてありがとうございます。いつでも、楽しいメッセージをお寄せください。-米語Watch(朝日Weeklyおよび週刊NY生活紙に連載中)-

Pro-choice, Pro-life 妊娠中絶、容認派・反対派  人工妊娠中絶(Abortion)に関する米最高裁の意見書草稿が外部に漏れ、米社会に大きな衝撃を与えています。アリト判事が、最高裁の多数を占める保守派を代表して、約50年前に妊娠中絶を連邦憲法上の女性の権利だと認定した、Roe対Wade判例を覆す見解を示しているのです。  妊娠中絶を認める側はPro-choice、反対する側はPro-lifeと呼ばれます。 Proは賛意を意味し、Pro-choiceは、中絶するかどうかの選択権(Choice)を女性自身が持つという立場。最新の調査ではアメリカ国民の60%以上が一定の条件のもとに支持しています。一方、Pro-lifeは、受精の時からLife (人命)は始まり、ゆえに原則として中絶手術は許さないという立場で、カトリック教会の教えに沿うものです。  漏れた意見書が示す通り、人工中絶が憲法上の権利ではないと最高裁が決定した場合、中絶をどう扱うかは50州各自に委ねられることになります。 ニューヨーク・タイムズ紙は、最大28州で人工中絶が禁止または極端に制限されると予想しています。  前代未聞の最高裁草稿の漏洩、この中身にPro-life側は歓喜しましたが、Pro-choice側は連日、各地で集会を開き抗議の意を示しています。中絶に関する両陣営の深い対立は、すでに大きく分断された米政治を、ますますの対立と混迷に押しやることでしょう。 (旦 英夫 ニューヨーク州弁護士)

☆英会話サロン w/Stephen Articles(2022/05/17-18)

Please find below the materials list for
this week.

Tuesday morning: “Ancient Technology”

Tuesday evening: “Ancient Technology” from *The Oxford bell *; next
“Brand names in use”.

Wednesday 10am: “Weak Generation?” from *Myth Versus reality; **Next
“Return of the dumbphone”.*
Wednesday 11:30am **”Weak Generation?” from *An outdated standard –
*/The oft-cired idea/; Next “Return of the dumbphone”.

Ancient technology we can’t recreate 2
The return of Dumbphones
Weak generation 5

☆Stock Price

株価について…
コロナやウクライナなど、不確定要素は、さておき、ニュースを聞きながら、疑問に思った事(わからない事ばかりです)をまとめてみました。
1. ニューヨーク/ロンドン/上海/東京市場が、いつも連動している。 たとえば、米国の金利が上がると、株離れが起こりその影響が世界市場へ… バブルの頃は、日本の株価/不動産価格だけが異常に高騰化し、米国の市場は冷えていて、あまり、連動していなかったように思う。(バブル時代、金融関係の翻訳をしていた頃、不思議に感じていた。)
2. 一番、健全な投資のあり方とは、応援する企業(社会/環境/人々の生活に貢献する技術/サービスを提供する企業など)をサポートし利益に応じて配当金(dividend)を得る事…. 目先の利益を追求する、デイトレーダーが、株価の上昇/暴落に一喜一憂しているが、経済的な効果は、あるのだろうか?

Stock Price
The current global stock market faces an uncertain future due to the combined impacts of COVID-19, Russian agression in Ukraine, and rising interest rates in the USA. In retrospect, I was involved in a project translating financial reports after the collapse of the bubble economy back in the early 90s. Since then I have been intrigued by the following aspects of the global financial market…
1. In general, global financial markets (New York/London/Shanghai/Tokyo) are closely linked. For example, the current increase in the interest rate in the US market (to alleviate inflation) has caused global investors to sell stock, cooling down the global economy. However, during the bubble economy, the sharp hike in the price of stocks/land in Japan was observed solely in Japan.
2. The healthiest form of investment is to support potential companies which return a profit (dividends), and are deemed beneficial to the global economy/environment/ technology/people. Are “day-traders” who sell/buy stocks only to seek immediate gains good for the economy?

☆Business English Salon w/Ian Article(2022/05/14)

https://cdn.fbsbx.com/v/t59.2708-21/280176064_507343884450385_7466057614134221374_n.docx/Woman-who-fled.docx?_nc_cat=102&ccb=1-6&_nc_sid=0cab14&_nc_ohc=D7pOf8c7b40AX9c46O0&_nc_oc=AQkAt-cn9WeqjnOZrYGguaJhyXsEkmp1SWSqXh7-eqIfdm7iYgIumt-UNPf8ThtBoENgErG_WMrYi-KerNHtT3Fk&_nc_ht=cdn.fbsbx.com&oh=03_AVIhiaD9vvWDqySKpPtRu2edqopK66gYgZ1WfMj3m1hSRQ&oe=628006EE&dl=1

☆Tupperware

Tupperware
先日、フランス語の先生が、冷蔵庫などで使う密閉食品保存容器の事を、一般的にTupperwareと呼ぶという話しをされていて、そう思えば、ひと昔前、”タッパーに入れておくね〜”など、日本語でも使っていたな〜と納得。たしか、当時、ホームパーティー商法の走りだったような…. 若〜い生徒さん達には、タッパーウエアの事が伝わらず、generation gapを感じました(笑) 英語では、通常、”food containers”を使います。 タッパーについて、ググッてみました。
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%82%BF%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%A6%E3%82%A7%E3%82%A2